毎年開催する「版画展」の図録を販売しております。
購入ご希望の方は、メールにて、お名前・住所・電話番号、及び購入希望商品欄に「第○回展図録○冊希望」(セットの場合は「○セット希望」)とご記入の上、送信してください。
ご記入されました住所に商品と郵便振込み用紙をお送りしますので、お近くの郵便局よりご送金ください。
- 「Prints Tokyo 2012」図録 価格 1000円
(2012年10月開催第80回記念版画展 特別陳列として開催)
- 「第80回記念版画展」図録 (2012年10月開催) 価格 1000円
- 「第79回版画展」図録 (2011年8月開催) 価格 1000円
- 送料について
1冊:340円
2冊:450円
3冊以上:宅配便着払いとなります。
お問い合わせはコチラから
2012年10月に開催された国際展「Prints Tokyo 2012」の図録です。
- 「Prints Tokyo 2012」図録 価格 1000円
- 送料について
1冊:340円
2冊:450円
3冊以上:宅配便着払いとなります。
お問い合わせはコチラから
2012年10月に開催された「第80回記念版画展」に合わせ、当協会が設立された1931年から2012年までの歩みをつづった「日本版画協会史 1931-2012」を刊行しました。
- 「「日本版画協会史 1931-2012」
価格 1000円
お問い合わせはコチラから
21世紀を迎えるにあたり、更なる飛躍を期して日本版画協会が作家集団として制作活動と、その存在の意味を合わせて世に問うため、10年の歳月をかけて編纂した版画集『東京百景』(全10刊)の刊行が完成しました。
東京をテーマとした作品は北斎、広重の江戸名所図絵にはじまり、明治初期の小林清親、大正時代の織田一磨の手になる「新東京百景」、小泉発巳男の「昭和東京百図絵版画」、恩地孝四郎・前川千帆等8名の作家による「新東京百景」など、数々の名作が残されております。
今回の企画は、国際的にも高い評価を得ている数多くの版画家を会員として擁する本会の総力を結集して制作されたものです。刻々と変貌した20世紀末の巨大都市TOKYOを、1989年より毎年10人の作家による10景を制作し、10年かけて100名の作家による100景を完成させようという夢がようやく2000年に実ったのです。
1年ごとに変貌し続けるTOKYOの情景を各作家がそれぞれ独自のイメージと個性でとらえ、現代の版画技術を駆使したことで、単なる記録を越えた芸術的意味と歴史的意義を充分に満たした版画集になったと自負しております。それはまた、21世紀へのメッセージとなりうるものであると確信いたします。
- 版画集「東京百景」
部数 限定100部
A.P./10部 H.C./10部
大きさ/紙サイズ 63×45cm
※使用紙は各作家によって異なります。
装丁 1集(10景)ずつ
布貼り、箔押しのタトウ入り (70×52×5cm)作家略歴・作品データ付
価格 上下巻(1~10集)100景セットで550万円(税別)
版画集「東京百景」に関するお問い合わせは、コチラから
版画集「東京百景」の作品を掲載した図録
- 「東京百景」図録
各巻 図版カラー50点ずつ掲載
各作家コメント、顔写真、略歴等掲載
価格 上巻:1500円
下巻:1500円br />
上下巻同時購入:2500円
コチラはsold outです。